スシロー、一部メニューをサイレント値上げ実施!7月16日から。えびアボカド、えんがわ、ハンバーグなど21種
こんにちは!sushipo!運営部です。
2025年7月16日から、スシローでこっそり価格改定が実施されていました。公式HPなどに掲載が見当たらなかったので、いわゆる「サイレント値上げ」です……。
しか~し!sushipo!は回転寿司ヘビーユーザーなのですぐに気付きます🤣
🔍 値上げの実態
- 120円皿の店舗(一皿税込み120円の店舗)では、140円に。
- 130円皿の店舗では、150円に。
- 対象は以下の21種類のネタです(すべて税込)。
いか塩レモン
うずらフライ軍艦
えびアボカド
えびチーズ
えびバジルチーズ
えんがわ
オニオンサーモン
おろし焼とろサーモン
グリルチキン
グリルチキンチーズ炙り
コウイカ
サーモンちーず
まるごとハンバーグにぎり
海老フライアボカドロール
煮あなご
生えび
大つぶ貝
大赤貝
天然アイスランド貝
炙りサーモンバジルチーズ
炙りハンバーグチーズのサラダ寿司
この改定は7月16日から全国的に実施されたようです。
えびとサーモンのトッピング有系やひと手間加えた寿司ネタの多くが値上がりしていますね。今まで、なんで普通のえびやサーモンと同額なんだろう?と疑問ではあったので、当然と言えば当然か...。
🍣 値上がりネタ21種、それぞれの立ち位置と印象
いか塩レモン
さっぱりレモンと塩のコンビが光る定番。軽やかで〆にぴったり。値上げはちょっと残念ながら、ちょい飲みにも◎。
うずらフライ軍艦
サクっと揚がったうずらが軍艦に。おやつ感覚で楽しめる遊び心ある一皿。
えびアボカド・えびチーズ・えびバジルチーズ
クリーミー&濃厚な口当たりで、えびとチーズの相性バツグン。バジル入りは爽やかさもプラス。贅沢感アップ。今まで普通の「えび」と同額だったのが驚きではあるネタ達。
えんがわ
脂ののった縁側らしい濃厚さが◎。値上げで150円でも納得できそうな満足感。ただ!毎回頼んでいてスシローでのイチオシだっただけに少し残念な気持ちも。
オニオンサーモン・おろし焼とろサーモン
サーモン×玉ねぎソース系の王道コンビ。玉ねぎの甘さとおろしのさっぱり感でバランスよく、ちょい贅沢サーモンです。
グリルチキン・グリルチキンチーズ炙り
魚だけでなくお肉系も。香ばしい鶏の旨味にチーズのコク。寿司の入口を広げる新しい選択肢ですね。
コウイカ・煮あなご・生えび・大つぶ貝・大赤貝・天然アイスランド貝
貝やイカの海の味をしっかり楽しめるラインナップ。炙りや煮ものと比べて、素材そのものの旨味が味わえるのが魅力。
サーモンちーず・炙りサーモンバジルチーズ
チーズとサーモンの濃厚ハーモニー系。炙りが入ると香りも加わって、満足度高めです。
まるごとハンバーグにぎり・炙りハンバーグチーズのサラダ寿司
チェーンならではの遊び心で、ユニークなおつまみフード感。スシローのハンバーグにぎり、酢飯とめちゃくちゃ合って美味しいんですよねぇ。これまた我が家近くのスシローは1皿150円に。
海老フライアボカドロール
巻きものタイプで食べやすい。サクサクの海老フライとアボカドのまろやかさでお腹にも溜まる一品。
💬 世間の声
食べログのレビューでも…
「いか塩レモン 120円 2貫(妻とシェア)…以前より縮んでるぞ~? 実質ステルス値上げかも…」 Gooニュース+2tabelog.com+2株式会社あきんどスシロー+2
と、値上げだけでなくネタのサイズや量まで“目に見えて”変わっているという声も。値上げ以上に、印象的な“感覚的なコスパ差”を感じている人もいるようです。
📝 まとめ
内容詳細値上げ価格120円→140円、130円→150円(全21種)
開始日2025年7月16日〜:ネットの反応「サイレント値上げ」「ネタが縮んだ」と感じる声もあり
今後も「一皿100円のお得感」がなくなり、他チェーンとの価格比較が変わってくるかもしれません。ただ、メニューの魅力そのものは健在。今後は「値上げ後でも頼むべきネタ」「コスパ重視なら避けるネタ」など、別記事で掘り下げていく予定です✨
🗓 サイレント値上げ実施情報まとめ
- 対象ネタ:上記21種類
- 価格変更日:2025年7月16日より
- 変更内容:120円店舗→140円、130円→150円(税込)
以上、今回はスシローのサイレント値上げレポートでした!今後も変化があれば速報していきますので、お楽しみにです😊