「スシロー」鮪の王様“本鮪”中とろ祭りレポート 🐟
今回、スシローが創業42年目を迎えるにあたって、目玉イベントとして登場した「鮪の王様“本鮪”の中とろを税込120円~」キャンペーン。対象ネタも多彩で、寿司好きとしてワクワクしながら訪問しました。
実食レポート
とろかつお

一本釣りで仕入れ、脂のりの良い部位を選別したという逸品。香りからしてしっかりしていて、口に入れると「カツオってこんなに旨み出るのか!」と感じられました。旨みが強く、かつ爽やかな後味で、脂の “とろけ” 感までは行かないものの、十分な満足感です 😊
生サーモン尽くし 4種盛り

サーモン4種盛りということで、切り身の厚さや部位の違いが楽しめました。脂は程よく、サーモン特有のまったり感の中に “生” のみずみずしさも。1貫ずつ味の変化を感じられて、回転寿司ならではの楽しみもありでした。
北海道産さんま

旬を感じさせる一皿。北海道産というだけあって、身がしっかりしていて、脂も出てきていました。程よく炙られて風味が香ばしく、さんま好きとしては「秋来たなぁ~」と感じる味わいでした 🍂
藻塩炭焼のサバたたき

藻塩+炭焼という組み合わせがいいアクセントに。サバの味が濃く、炭焼きによる香ばしさ&藻塩のミネラル感で、少しお酒が欲しくなるような“うま味”でした。一人でもこれで満足が上がります。
活〆ブリヒラ

「活〆」という言葉からして期待大。切り身がやや厚めで、噛むほどにブリ特有の旨みが出てきました。脂も「お、来たな」という感じで、でもくどくなく、バランス抜群でした。
厳選まぐろ赤身煮切醤油漬け

まぐろの赤身を“店内で煮切り醤油漬け”というひと手間かけた仕様。醤油漬けの風味が赤身の旨みをグッと引き立てていて、赤身が好きな人には特におすすめ。赤身の締まった食感×漬けの味付けが良いアクセントになっていました。
本鮪中とろ

今回のメイン。香り・旨み・脂の3拍子が揃っていて、「鮪の王様」という言葉が頷ける味わいでした。口の中でとろける脂と、鮪特有の深い旨み、上品な香りが印象的。税込120円~という価格設定も破格で、キャンペーン期間中にぜひ食べておきたい一皿です。
きのこたっぷりあんかけ茶碗蒸し

お寿司の合間に頼んだ一品。きのこの風味がしっかり、あんかけのトロッと感が優しくて、口直しにもピッタリ。寿司だけでなくサイドメニューも手を抜いておらず、満足度アップ。
ムラサイキイカ

程よい弾力があり、「イカらしい」食感をきちんと残していました。味付けはシンプルで、素材そのものを楽しめる仕様。個人的にはもう少し甘みがあっても嬉しかったですが、十分及第点です。
コリコリ鶏つくね包み卵黄醤油がけ

ちょっと変化球ですが、回転寿司ならではのメニュー。鶏つくねのコリコリ食感と、卵黄醤油がけのまろやかさが合わさって、寿司ネタとは一線を画す楽しさがありました。寿司連続で少し変化が欲しい時にオススメ。
イベント感想
今回は「王様まぐろ」を中心に、鮮魚系・秋の味覚・変化球系とバラエティ豊かに構成されていて、ひとりでも「今日はちょっと贅沢に寿司!」という気分で訪問するには打って付けでした。特に本鮪中とろの価格破壊感には驚きました。限定期間・数量の可能性もあるので、早めの来店が吉です。店内ひと手間系(煮切醤油漬けや炭焼き等)も、“ただ回転してるだけ”じゃない工夫が感じられて好印象です。
ただし、人が多い時間帯や週末は混む可能性が高く、売り切れも考えられるので、時間帯や店舗への確認はした方が安心です。
イベント情報
開催店舗:全国のスシロー店舗 ※「スシロー未来型万博店」「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外。
販売期間:2025年10月1日(水)〜10月13日(月・祝)まで。
対象商品例:とろかつお/北海道産さんま/厳選まぐろ赤身煮切醤油漬け/本鮪中とろなど多数。
価格標準:本鮪中とろ 税込120円~(店舗により異なる)
注意事項:各店舗の販売数に限りがある可能性あり。価格・取扱い状況は店舗・アプリ・HPで要確認。
まとめ
「鮪の王様“本鮪”中とろ」がこの価格で味わえる機会はかなりお得で、寿司好きなら見逃せないキャンペーンでした。寿司ネタの幅も広くて、ひとりでゆっくり楽しむにも、友人とシェアして楽しむにも十分な内容です。時間帯・店舗による混雑と売り切れには注意ですが、行く価値大ありです。ぜひ訪れて、自分のお気に入りネタを見つけてみてくださいね! 🍣